状況に左右されず常に同じ動きで操作できる、というユーザビリティ

家ではMac、会社ではWindowsを使ってる両刀使いなんですが、キーボードのある一点だけはMacが圧倒的に使いやすいと思っているところがあります。
それは全角と半角の切り替え。

Macでは全角に切り替えるボタンと半角に切り替えるボタンの2つ、Windowsでは1つのボタンを押すことで交互に全角/半角が切り替わります。

 

f:id:toruyy:20160503190855j:plain

Macのキーボード。スペースキーの左右にあるキーのうち、左のキーを押すと半角に切り替わり、右のキーを押すと全角に切り替わる。

 

f:id:toruyy:20160503190910j:plain

Windowsのキーボード。左上のキーを押すと半角/全角が交互に入れ替わる。

なぜMacのほうが良いかというと、「状況に関わらず自分の行動が一定にできる」からです。
Macの場合、全角で入力したければ入力前に右のキーを押せばいいし、半角入力がしたければ左のキーを押せばいい。これは入力前に「今現在全角/半角どちらの設定になっているか」に関わらず同じ行動です。

一方Windowsの場合、全角で入力したいと思った場合、いまの設定が全角だったらそのまま、半角だったら左上のキーを押す、という動作になります。つまり、いまの状況に合わせて自分のとる行動を変えなければならない、ということです。
これが地味にストレスです。タスクバーに「今現在全角/半角どちらの設定になっているか」が表示されていますが、正直なところこれを見ることはほとんどありません(おそらく視線移動が大きすぎて、地味にめんどくさいから)。たいていの場合、いったん入力してみて、全角だったらそのまま入力を続け、半角だったら一回消して左上のキーで切り替える、という行動をとります。単純計算、2回に1回は外すわけです。

 

f:id:toruyy:20160503190934j:plain

Macもそうですが、Windowsではタスクバーに「いま全角/半角どちらの設定か」が表示される(上の図は全角)。ただ表示は小さいし、入力欄から遠いので見ることはほとんどない。

Macのほうは、今現在の設定がどうなっていようと、「自分がいまから入力したいのが全角か半角か」によって自分の行動を変えられます。しかも切り替えのための2つのキーは、キーボードの上にホームポジションで手を置いたときに自然と親指が来る位置なので、非常にスムーズに入力を始めることができます。

状況によらず常に同じ操作ができる

「状況に左右されず、常に同じ動作で操作を行うことができる」というのは、これは上の例に限らずどんな道具にも当てはめたいユーザビリティだと思います。人は自分の置かれている状況を簡単に把握することができません。視覚のみに頼らざるを得ないスクリーンの中の状況など余計にわからないでしょう。そんなわかりづらい状況によって、自らがとるべき行動が変わってしまう、というのはまるで道具に自分が使われているかのようです。

人間は馬鹿になって同じ動作を繰り返すだけ、それでもうまくいくような設計こそが、UIやプロダクト作りにおいて、重要なのではないでしょうか。

2016/02/追記

Windowでも設定次第で変換/無変換キーを半角全角の切り替えに利用することができるらしいことを知りました。

参照:http://vdeep.net/windows-henkan-macfuu