ニーア オートマタ始めて5時間ほど

PS4の『ニーア オートマタ』をダウンロードして5時間ほどプレイした。

 

まだ5時間でたいして進んでないのだけど、なんとなく思ったことを書いてみることにした。さしてネタバレするほど進んでもないのだけど、どうしてもネタバレ無理という人は読まないほうが良いかもしれない。

現在、遊園地のボスを倒してパスカルからアネモネへのお遣いを届けたところ。5時間の割に進んでるのか進んでないのかは誰とも比べてないのでよくわからないけど、結構寄り道してるつもりではある。

 

感想

まず第一の感想として、マップが広い。いや、広いというか移動に時間がかかる。自販機(セーブポイント)同士移動できたらすごく便利で、おそらくそれはそのうちできるようになるのだと思うけど、現状、ひたすらダッシュし続けるしかなく、リアルではあるんだけど妙に無心の時間が多い。とはいえ雰囲気が良いのでさほど飽きることは無い。

 

難易度は基本的にHARDでやってるんだけど、むずい。イカS帯の自分にはなかなかキツい難易度で、基本的に二撃食らったら死ぬ。なので一撃食らった瞬間に回復薬を使うしかないのだけど、一度死んでもゲームシステム上使ったアイテムはもとに戻ってこないので、ボス戦を繰り返せば繰り返すだけ難しくなっていく。しかもゲームオーバーの精神的負担が大きいのでなかなかツラい。正直「これはもう無理だ」と思ったところでNORMALに変更したのが2回ほどあった。いつでも難易度変えれるのが幸い。NORMALはかなりヌルくて、NORMALとHARDの間にもうひとつ挟んでも良いんじゃないかと思う。

 

セーブと死について(開始1時間レベルのネタバレあり)

自分はいろいろあって「コンテンツとメディアの相互作用」というものが大好物なのだけど、このゲームはそんな自分にとってわりとツボに刺さりつつある。

 

ゲームを開始するといきなり上のキャプチャのような画面になる。「このゲームにオートセーブはない」だけなら「まあそういうゲームか」という感じなんだけど、「セーブ方法はゲーム内を探してください」が異色を放っている。これはつまり「セーブ」という行為がゲーム内である程度の意味を持っていることを示している。実際のところ、主人公たちはアンドロイドで、データのバックアップをとることで何度でも新しい身体で復活することができる。そのため、「セーブ」はデータのバックアップをとる行為を意味する。これはゲームを進めてみないとなんとも言えないことだけど、おそらくこの「アンドロイドたちが自分のデータのバックアップをとる」ということが、ゲームストーリー上大きな意味を持ってくる気がしている。敵が機械である、という事も含めて。あくまで予測の域を超えないけど。

 

ふつうのRPG、たとえばドラクエとかFFとかだと、ゲームのストーリーと、いわゆるメニュー画面というのは全く違うレイヤーで描かれるし、セーブみたいなゲームシステムはなんとなく世界観に潜り込ませはするもの(教会とか)の、基本的にはゲームのストーリーには一切関係がない。つまりメディア(ゲームシステム)とコンテンツ(ストーリー)が分離されていて、ゲームシステムはストーリーを載せるための枠、という程度の扱いになっている(当然ゲームシステムがゲーム自体の面白さに及ぼす影響というのは大きいのだけど)。

 

『ニーア オートマタ』の場合はその2つが絡み合っている。ちなみに『ニーア』シリーズの一作目である『ニーア レプリカント』というゲームがある。そのゲームが出たころ僕はあまりゲームをしていなかったのでレプリカント自体はやってないのだけど、このゲームも同じようにシステムとストーリーが絡み合った作品であったと聞いている(特にすごいのがエンディングにおいてその本領が発揮されたということで、トゥルーエンドの仕掛けを聞いたときは正直ぶったまげた。かなりのネタバレなので気になる人は自分で調べてください)。

 

「義体」というシステムも大いにこのゲームの雰囲気作りに貢献している。データであるところの主人公は、ゲームオーバーをしても、一度バックアップした端末から再スタートを切ることができる。しかし、前回ゲームオーバーになったところに行くと、さっきまで自分が操作していた身体(の抜け殻)がそこに倒れているのだ。それが他のプレーヤーのものも現れてくる。

 

ほかにもデータである主人公がハッキングを受けている最中はメニュー画面に影響が出てきたり(キャプチャではちょっとわかりづらいけど)と、細かい部分でシステムとストーリーの連携が行われている。

 

こういう仕組みがあると、ストーリーを進めていくのが楽しくなってくる。ストーリーが進むにつれて、ストーリーではなくこのゲーム自体に秘められた謎が解き明かされていく感じで楽しいのだ。

 

 

というわけで、3D酔いが若干ありつつ、いまのところとても好感をもってゲームを進められている。クリアしたらまたなんか感想書くかもしれない。

 

3/11 追記

ひととおりクリアしたので感想書いた