ネット上での名前を変えた

2日ほど前にハンドルネームを変えた。記録として経緯を書き残す。

 

元々の由来

もともとtoruyy37(toruyy)というHNを使っていたが、はこれぞ!と思ってつけたものでも何でも無く、小学生くらいの時に親がniftyのネットを契約した時のアカウント名だった。それを使い続けてきたが、大学生の時にtwitterを始める時のアカウント名として@toruyy37を登録し、成り行きでそれがそのままHNとなってあちこちでアカウント名として使ってきた。

そこからtoofu(とーふ)に変えた。持ってるドメインもtoruyy.comからtoofu.netに変えた。HNとしてまともに使ってきたのは7年ほどだろうか。

 

なんで変えたのか

別に前のHNに大きな不満があったかと言われると、そうではなかったと思うが、変えようと思った理由は2つある。

1. 発音しづらい

もともとにわかインターネット民だった自分にとって、HNは特に重要じゃなかった。たしかネットを使い始めたのは1998年、小4か小5のときだったと思うけど、そのときは自分のウェブサイト(当時描いてた3DCGとかを飾ってた気がする)を簡素に作ったりはしていたものの、ネット上で他の人との交流はほとんどなく、基本的にはROMってるだけの人だった。そのためHNで人から呼ばれることがほぼ無く、あったとしてもその都度適当な名前を使っていた気がする。

けど最近プログラミングとかを勉強しているからか、そういう界隈に入っていくことが出てきて、にわかじゃないインターネット民の人の様子を見ることが増えた。彼らはどのサービスでもシンプルな同じHNを使っていて、お互いをHNで呼び合っていて、HNがまるでもうひとつの自分の名前のように定着していた。そういう人たちを見ていて、なんだか羨ましくなった。なぜかはわからない、というよりも、自分もそうなることで彼らに文化に近づけるのかな、と思ったのかもしれない。

そこで、自分のtoruyy37というアカウント名が自分のもう一つの名前たりえるか、と思い返した時に「違うな」と思ってしまったのだった。だって、なんて発音したら良いのかわからない。会社の先輩には「とおるってぃー」って呼ばれているが絶対に違う、「ってぃー」の「t」が無い。かと言って「とーるぃー」みたいなのもなんか違う。しかたなく「とーるわいわい」とか言ってたけど、自分の名前が発音できないなんて以ての外だった。

2. 数字が入ってるのがイヤ

1とも関連するけど、数字が入ってると名前っぽくない。ニセモノ感がでてくる。会社の先輩は同姓同名がいるせいで(名).(姓)2@というなんかツラいアドレスを使わされていたけど(無礼にもアドレス見て散々笑ってしまった)、それに近い。

あと、これはまったくの偶然であると主張しているのだけど、大学院生の時に付き合ってフラれた女の子の名前が「ミナ」だったせいで、37という数字が入っているHNがわりとシャレにならない誤解の素となってしまう。3と7の数字がそれぞれ好きなだけで高校時代の携帯アドレスとかにも37という数字をふんだんに使っていたのだけど、まさかこんな形で実害が出てくるとは思わなかった。ある時からtoruyy37ではなくtoruyyを使い始めたのはこれが原因。

 

新しいHN選び

自分のもう一つの名前になるので、できるだけしっくり来るものにしたかった。

  • シンプルにする。できればアルファベット5,6文字が良い。
  • 発音しやすく、かつなんか発音が気持ちいい的な。
  • あんまり見たことない。知ってる人とHNが被ることなんてまあ無いけど。
  • 本名とどことなく近い。まったく別だとそれはそれでなんかアレだと思ったので、少しくらいは戸籍の名前に近い方が良いなと思った。

ということでtoofuにしたのだった。本名がトオルなので。慣れない部分もあるけど、わりと気に入ってはいる。使い続けているとそのうち愛着が湧いてくると信じている。

 

困ってること

変えて全てが一件落着とはいかず、困ってる点も多々ある。

既存のアカウント変更がめんどくさい

これまでtoruyy37で取ってきた各種webサービスのアカウントのアカウント変更がめんどい。これは文句言っても仕方ないが。。

あと、いちど登録したIDが変えられないサービスもこの世には多い。代表的なのははてな。最近はてブロに変えたし、はてブもいまさらながら使い始めて、できれば変えたいのだけど、toruyyから変えることができないし、そもそもtoofuはすでに取られてる。ブログはtoofu.netにサブドメインつけることでなんとかblog.toofu.netという体制をとることができた。

アカウントがとれない

toofuはかなりシンプルな文字列なので、多くのwebサービスですでにアカウントが取られている感がある。twitterも取られてるのでアンスコ2ついれて@toofu__になった。toofu.netのドメインが取れたのはわりと奇跡かもしれない(toofu.comは埋まってた)。

ただ、そういうすでに取られてるアカウントは往々にして休眠アカウントになってるので、「よこせよ」という想いが強い。

Googleにめっちゃ金払ってる

現在はドメイン並行運用期間で、toruyy.comもまだ残している。メールアドレスも独自ドメインにしているのだけど、自分はgmail至上主義のため、わざわざgoogleApps for Workにドメインを登録してメールを利用している。そのため2ドメイン分、なんだかんだでDM用とかに複数アカウントつくったりしているので、現在、月1,500円をGoogleに払ってることになる。なかなかバカな固定費だ。

 

今後

色々不満はあるにせよ、そこは今後の運用で最適化していくとして、今後新しく出てくるwebサービスには最速でtoofuアカウントを取得できるよう尽力しなければならない。

願わくば、この名前が自分の一生の二つ名になることを。